福祉葬について
葬儀事前相談/資料請求で
表示価格より割引いたします。詳しくは、お問い合わせまたは365日24時間いつでもお気軽にお電話ください
- HOME
- 福祉葬について

福祉葬について旭区のお葬式屋さん あさひ葬祭
福祉葬は、生活保護法第18条【1】に基づき、生活保護を受けている世帯の一員が亡くなり、その葬祭費用を出すことが困難な場合、自治体からの葬祭扶助の範囲内で執り行う葬儀のことであります。 福祉葬の場合、必要最低限のお葬式(火葬式・直葬)でのお葬式となります。
費用について | |
---|---|
大阪市の場合 | およそ大人は206,000円、子供は164,800円とドライアイス代が請求できます。 |
その他 | 自治体により費用は異なりますので担当者にお問合せくださいませ。 |
ご依頼例

福祉葬でのお葬式をお願いしたいのですが、 あさひさんでは福祉葬は対応しておりますか?

はい、対応しております。
まずは、どちらの区役所で生活保護を受けていらっしゃいますか?
また、区役所の方のお名前はわかりますでしょうか?

旭区役所の○○さんという方が担当です

畏まりました。
では、旭区役所にこれから伺いまして
葬祭扶助申請をしますので、あさひ担当者と一緒に
旭区役所へと同行して頂きたいのですが、宜しいでしょうか?

わかりました。
それでは1時間後に旭区役所に向かいますので
宜しくお願いいたします。

お気をつけてお越しくださいませ。
来られる際に必ずご持参して頂きたい物
- <!>死亡診断書
- <!>申請者の認め印
- <!>申請者の通帳
ご注意点
- *土曜日・日曜日の場合は役所が休みの為、月曜日~金曜日でないと手続きが進められません。
- *亡くなった方に、遺留金や預貯金などがある場合には、葬祭補助が申請できない場合もございます。
- *ご身内の方に、葬祭を行うだけの収入がある場合などは費用が出ないケースもございます。